大阪国際児童文学振興財団
「子どもの本 いま・むかし」について


 「子どもの本」の歴史が始まって、すでに100年以上がたちました。
 むかしから、子どもたちは、家族や学校・友だちをテーマにした本を読んだり、空想的な物語の世界に遊んだり、本の中で冒険・探検に出かけたり、探偵や怪盗が活躍する推理小説に心をおどらせたりしていました。それらの本の登場人物は、今の私たちと同じように感じたり考えたりしている場合もあれば、社会のしくみや考えが違うために、全く違うことを考えたり、行動したりする場合もあります。

そこで私たちは、「家族」「学校・友だち」「ふしぎな世界」「冒険・探検」「推理・探偵」の物語が、100年前からどのように受けつがれてきたのかを紹介したいと思い、「子どもの本 いま・むかし」のサイトを作りました。

 このサイトを見ることによって、「子どもの本」に興味を持ち、「子どもの本」という文化が今にどう受けつがれているかを知っていただければうれしく思います。



【一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団について】

このサイトは、一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団(大阪府東大阪市)が作成しました。
ここは、子どもや、子どもの本に興味を持つおとなの方に、いろいろなサービスを行っているところです。くわしくは、次のホームページを見てください。

 ○一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団



【村山知義さんについて】


サイトに描かれたキャラクターは、すべて村山知義(むらやま・ともよし)さんのデザインによるものです。
 村山さんは明治34年に東京で生まれました。劇作家(演劇の脚本などを書く仕事)・演出家(芝居の構成や演じ方などを考える人)として活躍、その生涯(しょうがい)にたくさんのことを学び、それらを生かした多くの仕事をされました。

 お父さんは内科の医者でしたが、村山さんは中学生の頃から子ども向きの雑誌に作品を書くなど、早くから文学に目覚めました。また同じ頃から絵の方でも才能を発揮(はっき)し、武井武雄(たけい・たけお)や初山滋(はつやま・しげる)などとならび、日本を代表する童画家(子ども向けの絵を描く人)になりました。子ども向けの絵を描きながら、大人向けには戯曲(ぎきょく)や演劇などの第一線で活躍し、そのはば広く多面的な仕事ぶりは今日でも高く評価されています。

 今回このサイトで使用しているキャラクターは、次の本に書かれているものを活用させていただきました。


 ☆ 村山籌子/作  村山知義/絵
   『村山籌子作品集 1』(JULA出版局 1997年10月27日)
   『村山籌子作品集 2』(JULA出版局 1998年1月30日)
   『村山籌子作品集 3』(JULA出版局 1998年3月25日)

 ☆中川正文/文 村山知義/絵
   「おはがきついた」(『こどものとも』43号 福音館書店 1959年10月1日)


 文章を書いている村山籌子(むらやま・かずこ)さんと村山知義(むらやま・ともよし)さんは夫婦で、籌子さんが文を書き、知義さんが絵を描くという二人三脚で仕事を進めました。籌子さんのユーモアあふれる物語と、知義さんの見る人をひきつけてやまない、あたたかく落ち着いた画風がよく合い、見事なハーモニーをかもしだしています。

 このサイトへの掲載を許可いただきましたギャラリーTOMおよび婦人之友社、JULA出版局、福音館書店のみなさんに心より感謝申し上げます。

 また、本文の朗読は、星子都美子さんによるものです。

 本サイトを作成するにあたり、次の本を参考にさせていただきました。

   ○参考文献一覧



【著作権(ちょさくけん)について】

 絵や文章などには、それぞれ描いた(書いた)人の権利を守るための法律があります。これを「著作権法」といいます。この法律は、自分の作ったものが他人に無断(むだん)で使用されないように、その権利を保護(ほご)するものです。絵や文章を作った人が亡(な)くなった場合、その権利は死後50年まで受けつがれ、権利を受けついだ人を著作権継承者(けいしょうしゃ)と呼びます。

 このサイトで使用している村山知義さんのキャラクターの権利はすべて、「ギャラリーTOM」にあります。また、取り上げている本の表紙画像、挿絵、本文などは、すべてそれぞれの出版社・作者・画家の皆さんに権利があります。勝手に引用したり、どこかに無断で転載(てんさい)することはできません。(これに何か質問がある場合は、次の問い合わせ先まで連絡してください。)

 今回、出版社・作家・画家の方々のご厚意により、日本の楽しい子どもの本をたくさん紹介することができました。厚くお礼申し上げます。

   ○ご協力いただいた機関および作家・画家のみなさん
   ○このサイトで取り上げた本の一覧(いちらん)
   ○ご連絡のとれなかった方(あるいは著作権の不明な方)




【制作・編集・著作】

一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団
デジタル・ミュージアム 制作プロジェクト・チーム



【お問い合わせ】

 一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団

   〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
   電話 06(6744)0581 FAX 06(6744)0582
   http://www.iiclo.or.jp/(公式サイト)
   http://www.justice.co.jp/iiclo/(本の海大冒険)
   http://www.justice.co.jp/museum/ref_index.php(子どもの本 いまむかし)
   office@iiclo.or.jp


さいしょにもどる